張山しし踊り オリジナルグッズ制作
Tシャツ、手ぬぐい



『遠野物語』の著者・柳田 國男も目にしたと言われる「張山(はりやま)しし踊り」。遠野市附馬牛町にある早池峰しし踊りのひとつです。伝統ある遠野の郷土芸能に新しい風を吹き込み、しし踊りファンを増やそうと団体の方々の発案を受けてTシャツを制作しました。Tシャツのタグには、これまで廃棄されていた“しし頭”に付く「カンナガラ」を再利用。売上は団体の活動費となっています。
プロジェクト実施期間 2019年4月〜2019年8月
credit
プロデュース:富川 岳/デザイン: 山内 稜平(grams design office)
- 社 名
- 株式会社富川屋
- 所在地
- 028-0523
岩手県遠野市中央通り10-1 - 代 表
- 富川岳
- 資本金
- 750,000円
- 設 立
- 2017年4月1日 富川屋 設立
2019年12月12日 “山の神の日” 法人化
事業内容
・各種プロデュース、企画立案、デザイン
・地域文化や郷土芸能等に関する企画、
デザイン、コンテンツ開発
・お土産や商品の企画、販売
・出版物の企画編集、制作
・研修等の企画運営、講師
お問い合わせ info@tomikawaya.com

