京屋染物店
企業研修



岩手県一関市の「株式会社京屋染物店」は、染物を通じた日本文化の継承と、新たな可能性の創出に貢献する染物屋を目指して先進的な取り組みを行っている、歴史ある企業です。社員全員の商品企画力を底上げし、プロジェクトマネージメント、新企画の立案、プレゼンテーションなどの土台づくりを目的として、法人向けの考えて動かす学校を開催させていただきました。最終回では一人ひとりが企画を提案し、社長も唸るアイディアがたくさん出ていました。実現したアイディアもいくつかあり、研修の成果が感じられました。
仕事で使う“基本装備”のレベルを上げるような研修を目指す
京屋染物店は、コロナ禍だからこそ時間を使って社員全員のスキルアップに時間をかけました。「仕事のやり方は実戦の中で覚えていく」という考え方もありますが、それは最初から武器を持たずに戦場に行くようなもの。社員皆さんの基本装備のレベルを全体的に引き上げるべく、プログラムを実施しました。
プロジェクト実施期間 2020年7月〜9月
credit
プロデュース・講師:富川岳
- 社 名
- 株式会社富川屋
- 所在地
- 028-0523
岩手県遠野市中央通り10-1 - 代 表
- 富川岳
- 資本金
- 750,000円
- 設 立
- 2017年4月1日 富川屋 設立
2019年12月12日 “山の神の日” 法人化
事業内容
・各種プロデュース、企画立案、デザイン
・地域文化や郷土芸能等に関する企画、
デザイン、コンテンツ開発
・お土産や商品の企画、販売
・出版物の企画編集、制作
・研修等の企画運営、講師
お問い合わせ info@tomikawaya.com

