一戸町地域おこし協力隊
地域おこし協力隊向け研修





今回は、一戸町を中心に、洋野町・遠野市・釜石市・宮古市・栗原市の地域おこし協力隊のみなさんにご参加いただきました。普段は別々の地域で活動しているメンバーということもあり、意見交換の時間も積極的に取り入れたプログラムとしました。 今回のゴールは、「業種に関係なく、どんな業務でも活きる企画(プランニング)と実行(プロデュース)の土台を学び、受講後は一人で企画書が書け、プレゼンができ、プロジェクト進行ができるきっかけを習得すること」として講義を設計しました。基礎プランニング論、プロジェクト設計論、プロジェクトマネジメント論、企画書論、プレゼン論をお話しました。
事後アンケートでは 、「協力隊として活動していた時から現在まで実例を挙げながら説明していただいたので、とてもわかりやすく学べました。自分自身の能力の整理ができました。プランニングの土台、ターゲット設定の基礎についてはこれまで自分で調べて実施していましたが、ちゃんと学んだことがなかったので、正しく学べた上、色々な人の意見が聞けたのはとても参考になりました」 。「普段交流することのない他の地域の協力隊員と自分たちが行っている活動についての話を聞く場が持てて、それに対して意見しあうような場があったことがよかったです」。 「プロジェクトを多くの人に見てもらうことでブラッシュアップできるのが良かったです」。 といったコメントをいただきました。それぞれ取り組んでいることは違いながらも、共通する課題があったり、チーム内で話すうちに新たな課題へのアプローチを見つけたりと、考えて動かす学校ならではの新鮮な出会いや気づきが生まれていました。相談できる仲間が増えたことを喜んでくださる方も多く、今後も学びあえる環境ができたのは良かったのではないかと思います。
2021年7月
credit
研修企画・講師:富川岳 / アシスタント:佐藤文香
- 社 名
- 株式会社富川屋
- 所在地
- 028-0523
岩手県遠野市中央通り10-1 - 代 表
- 富川岳
- 資本金
- 750,000円
- 設 立
- 2017年4月1日 富川屋 設立
2019年12月12日 “山の神の日” 法人化
事業内容
・各種プロデュース、企画立案、デザイン
・地域文化や郷土芸能等に関する企画、
デザイン、コンテンツ開発
・お土産や商品の企画、販売
・出版物の企画編集、制作
・研修等の企画運営、講師
お問い合わせ info@tomikawaya.com

